ネイエで培った「ブランド経営」を
地域の住宅会社に根付かせる

私たちの母体はネイエです。住宅業界における現場の課題やニーズをリアルに把握しています。だからこそ、単なるアドバイスではなく、実行性と成果を重視した工務店経営を推進します。ブランディングとは「普通の名前」を「特定の名前」に昇華させること。その地域で必要とされる住宅会社になるために協働する。これが私たちの役割です。

ネイエとは

MESSAGE 代表メッセージ

アタ株式会社
代表|洞口 秀俊

ブランディングは会社経営を楽しくする

私たちはネイエという住宅会社を20年以上前に立上げ、運営してきました。
現在は8店舗まで展開し、その地域からは
ある程度認知されるまでの存在になったと思います。
その経験から学んだことは、地方の小さな工務店でも
「ブランド経営」を軸にすることで、仕事はもっと楽しく、
成果は向上するということでした。
住宅業界はブランディングという面ではまだまだ遅れています。
「いいモノを作っていれば」という考えがどこかにあるのかもしれません。

スタッフが誇りをもって仕事する会社を

「経営をもっと楽しく」「家づくりをもっと楽しく」が理想です。

地域の工務店がブランド戦略を中心に経営することで、その会社は地域になくてはならない存在となります。
地域で光り輝く会社はしっかりとしたブランドコンセプトを持ち、
楽しみながら働いているスタッフがいる会社です。

そんな会社にはたくさんのファンがいます。そんな想いに共感してもらえる会社と一緒に作り上げる。
それが私たちのやるべきことです。

アタ株式会社
代表|洞口 秀俊

ABOUT neie ネイエとは

ブランド戦略を軸にした経営を行っている、営業マン不在の住宅会社です。

「ていねい」と暮らす家

ネイエは愛知・岐阜・富山を中心に運営する住宅専門の設計事務所です。「ていねいと暮らす家」をコンセプトに掲げ、「暮らしそのものを愛しむ」ことを大切にした住宅を提供しています。設計するうえで「素材・庭・和」を尊び、ディテールにこだわりカタチにしています。ネイエに営業スタッフはおりません。建築は「設計」がすべてだという想いがあるからです。

ネイエブランドとは

ネイエは小規模の時から「ブランド」を大切にしています。「ブランド」とは「家づくりに対する想い」です。つくる家だけ美しければよいわけではありません。広告が美しければよいわけではありません。スタッフ1人ひとりの想い、ひと言ひと言のフレーズが「ネイエブランド」をつくっています。「ブランドは人がつくる」ことが根付いています。

ネイエの運営概要

事業内容
新築
エリア
愛知・岐阜・富山
店舗数
8店舗
売上
50億円
単価
4,500万円
月間反響
250件
インスタフォロワー
19万人

COMPANY 会社概要

社名
アタ株式会社
代表取締役社長
洞口 秀俊
本社
愛知県名古屋市熱田区沢下町5-5
sonosakiヱ金山ビル2階
支援エリア
愛知・岐阜・三重・富山・富山以外の都道府県
支援業種
工務店・住宅会社・建設会社・設計事務所

社名の由来

atha(アタ)とはサンスクリット語の言葉で「今、この瞬間、この場所」という意味があります。
私たちは、様々なことを日々考えていますが、
今この瞬間を大切に味わうこと無く、過去や未来に意識を向け生きています。
「今、この瞬間、この場所」に意識を向けることで、目の前の豊かさに気付く。
私たちは「今、この瞬間、この場所」を愛しみ生きていく。
そんな思いを込めてatha(アタ)と名付けました。

SERVICE 支援メニュー

ブランディングで、企業の価値を高め、ウェブマーケティングで価値を広める。
工務店経営をトータルでサポートするアタの支援メニューはこちら。

支援メニューを見る

工務店ブランド戦略 
無料相談

工務店経営に悩んだら、まずはご相談ください。
お話をお伺いし、課題を見つけるお手伝いをします。

こんなお悩みありませんか?
  • 何をしたらいいか?
    工務店経営が不安。
  • 小さな会社だけど
    ブランディングは必要ですか?
  • 集客が先細っている。
    どうしたら?
無料相談を申し込む