ネイエ経営戦略セミナー
~設計力とブランド力のつくり方~ 2025.9.22
何かを打破したいと思っている経営者さまへ
円安や物価高、資材・人件費の急騰など、工務店にとっても深刻な問題が山積している昨今。競争が激化し、市場が飽和状態になる中で、価格競争だけではビジネスの持続性を確保することは難しくなっています。
・明らかに売り上げが落ちてきて焦っている
・価格競争になり値下げばかりしている
・集客しても受注につなげられない
・そもそも、集客・反響が少ない
そんなお悩みはありませんか?
ネイエが大切にするもの…
「設計力」と「ブランド力」です。
このセミナーでは、
・ バラツキのある設計思想を統一する
・ 設計クオリティの再現性を仕組化する
・ 価値を伝えるブランド構築の考え方
をご紹介します。
単価をアップし、収益を増加させるために欠かせないのがブランディング。「ブランド」はお客さまに対する信頼感を高め、自社と商品の価値を引き上げます。実際「商品や自社の価値を見直す」=「ブランディングをどう確立していくか」を検討される企業さまが増えています。 本セミナーでは競争市場で成功するためのブランディングの重要性に焦点を当ててお伝えいたします。成功事例や考え方を通じて、ブランドを構築・強化する方法を学び、ぜひ今後の経営にお役立てください。
セミナートピック
- 工務店運営のブランド構築とは?、ブランド戦略とは?
- 「設計力 × ブランディング」で選ばれる工務店になる戦略
- 価格競争に巻き込まれないマーケティング戦略の実践
ABOUT |ネイエについて

設計力を軸にブランド戦略を会社を経営する住宅設計事務所
■ 受注棟数|120棟
■ 平均単価|4400万円
■ 提案契約|85%
「ていねいに暮らす」をコンセプトに会社の世界観を構築する。建築美をブランドコアに経営戦略を展開。ブランド戦略導入後、7年で売上高4倍を達成。「住まいづくりに対する想い」を明確にし、ここに共感してもらえる方にファンになってもらったこと。そのことにスタッフが誇りに思っていること。それがネイエの経営指針です。
SPEAKER|スピーカー

洞口 学 |ネイエ事業責任者
店舗運営からマーケティング戦略の策定まで、幅広い領域で会社の成長を牽引。現場の細やかなマネジメントと市場動向を捉えたマーケティングの両面から、ネイエのブランド価値を高めることに尽力。

小枝 貴之|ブランド戦略コンサルタント
ネイエブランド戦略を担当。住宅営業・マネージャー・ブランディング・マーケティング・採用・店舗開発などを歴任。ブランド化をすすめながら、同時にブランドの維持管理にも尽力。
オンラインセミナー概要
■日時
2025年9月22日(月) 14:00〜15:30
14:00|設計力向上のための仕組化
14:40|ブランド戦略で誇れる会社をつくる
15:20|質問タイム
15:30|終了予定
■参加方法
本セミナーはZoomを利用して開催します。カメラ機能をオンにして、お顔を出しての参加をお願いしております。
■参加対象者
※ ネイエとの利益相反になるため、愛知・岐阜・三重・富山・石川の会社さまの参加はお断りさせていただいております。
※ 工務店、住宅会社、建設会社、設計事務所以外の会社さまの参加はお断りさせていただいております。
■参加料
無料
本セミナーは、こんな経営者さまにおすすめです。
・ 設計力をレベルアップさせたい
・ 安売り・価格競争から抜け出したい
・ お客さまに選ばれる工務店になりたい
将来の不透明性・経営に行き詰まりを感じている方、ぜひご参加ください。